空気カメラマンLAB 本館

広島の週末限定「空気カメラマン」。イベント、セミナー、ライブ撮りしています。

念願の TAMRON 28-75mm F/2.8 Di Ⅲ RXD

2022.9.末日

ようやく念願の

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di Ⅲ RXD(中古)を

手に入れました。

(やっと妻の許可をとれた)

Bランク中古だったので、かなりの使用感でしたが。

 

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di Ⅲ RXD

 

α7Sには「Zeiss Loxia 2/50」がずっと付いていたけど、

マニュアルの単焦点レンズだったので、

イベント撮影だったり、スナップ撮影だと制約多くて、

いつも別のカメラを携帯することに。

 

これで、弱点だった

「暗がりの広角〜標準画角」の撮影がかなり安心できる。

 

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di Ⅲ RXDとα7S

使っていて気になるのは、広角域のレンズの歪みの「樽型収差」。

今まで、単焦点ばかりだったので、気になる。

カメラ内のレンズ自動補正でなんとかなるけど、少し残念。

 

イベント撮影等で活躍できるよう頑張ろ!

2022.11.8 皆既月食

2022.11.8
皆既月食

 

基町から大手町で撮ってみました。

仕事帰りだったので、三脚無しの手持ち撮影。

カメラはPanasonicのFZ1000。

月食中は光量ないので、キツイけど、

風景と絡めてみた。

皆既月食とクリスマスツリー

皆既月食と電線

皆既月食とクレーン

トリコロール単色ミニ四駆

f:id:Aircame64:20210315010135j:plain

 

小学校の時、どハマりしてたミニ四駆
大人になっても、ちょこちょこ買って、
トリコロールカラーようやく(ほぼ)完成。
(純正パーツのみです)
 

f:id:Aircame64:20210315010141j:plain

f:id:Aircame64:20210315010201j:plain

 
「ほぼ」な理由は、赤いゴムタイヤに文字がプリントされている(3枚目、撮影ようにタイヤの向き変えるの忘れてた)のと、
青タイヤは「ダークブルー」で、思ったより濃かったため。

Atem miniは衝撃に弱いと思っていた…。

f:id:Aircame64:20210221190548j:plain

去年、自転車で移動中の連続的振動で壊れてたと思っていた
Blackmagic Design Atem mini」(配信用スイッチャー)が、
まだまだ現役だと発覚しました。
 
壊れた直後の検査では、
・プレビューモニタの色がネガ反転みたいに。
・USBでパソコンに繋ぐと左右反転。
 
もう終わりだと思いました(修理代ないので)。
 
けど最近調べ直すと(解体前の調査)、
・ネガ反転はモバイルモニタの方が死んでた(涙)
・10mのHDMIケーブルも死んでた。
・USB接続はZOOMがミラーリングになってた。
 
と別の要因であることが分かり、涙の復活。
大切に使います。
 
(写真見てると、録音機材はひどい。モニターレコーダーが欲しい)

ミニチュアの画角。

ミニチュア撮るのに、どの画角が好まれるんだろか?

 

1枚目から、28mm相当、50mm相当、70mm相当。

f:id:Aircame64:20210221184023j:plain

28mm相当



f:id:Aircame64:20210221184029j:plain

50mm相当

f:id:Aircame64:20210221184038j:plain

70mm相当

ダンボーちゃんは、島を指差してるつもりです。

おもに背景の島のサイズが変わってます。

いろいろ撮っていて、少し分かんなくなったので、一呼吸。

ジェダイが手放した「ライトセイバー」?

ジェダイが手放した

オレンジ色の「ライトセイバー」をBOOKOFFで980円で手に入れました。

 

f:id:Aircame64:20200927154607j:plain

オレンジがアクセントのライトセイバー


色温度・明るさをリモコンでも変更できるすぐれもの。

 

f:id:Aircame64:20200927154614j:plain

リモコン付き。充電式。

 

家の小物をライティングしたらこんな感じ。

色温度・明るさともに、6段階くらい調整できます。

 

f:id:Aircame64:20200927154628j:plain

色温度と明るさの比較画像。

 

ジェダイの意思を継ぎ、室内撮り&物撮りに活用します!



 

 

Libecの「ALX KIT」(中古)をヤフオクで!

プロ機材である動画用三脚の

Libecの「ALX KIT」(中古)をゲットしました。

 

f:id:Aircame64:20200906223112j:plain

ALX KITとBMCCを組み合わせ。

 

2019年末のライブ撮影での反省点、

「パンニング時の不自然さ・振動・ガタつき」のをクリアできそうです。

 

 

f:id:Aircame64:20200906223103j:plain

水平・パンニングが簡単に。

 

ドリー(車輪)もおまけで付いてきました。(写真なし)

 

問題点は他の機材と併せると車でないと運搬が難しい大きさ。 そして、狭い会場では使えない。

 

f:id:Aircame64:20200906223127j:plain

手持ちのカメラ用カーボン三脚との比較。

 

普段は、カメラ用カーボン三脚に動画雲台を付けたセットを使うことになりそう。

 

f:id:Aircame64:20200906223148j:plain

 

妻に前借りしたので、暫くは節約生活。